所長挨拶

株式会社日本デジタル研究所 千葉営業所
所長 四辻 裕一
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
3月に入りました。
ワクチン接種の開始など明るい兆しもありますが、緊急事態宣言も更に延長される事となり、
感染防止対策は極めて重要な局面となっております。
弊社としましても感染対策に細心の注意を払い、しっかりとサポートをさせて頂きます。
今月は<緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金>についてお話させていただきます。
概要としましては、2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・
移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、
一時支援金を給付するといった内容です。
2020年の持続化給付金との大きな違いは、申請には【事業確認機関】による面談(実態確認)が必要になる点です。
税理士・公認会計士は申請することで【事前確認機関】となることが出来るため、
早々に申請している先生もいるようです。
※一時支援金の詳細は経済産業省のHPをご確認ください。
システムにおいても、「テレワーク」に切り替えていきたいなどのお声も多く頂いております。
テレワーク導入について、セキュリティやデータの所存、書類紛失のリスクなど課題はありますが、
JDLシステムではこのあたりのお悩みを解決できるシステム活用が可能です。
ぜひご興味ありましたら、弊社スタッフにお声がけ下さい。
今月も、所員一同、お客様のお役に立てるよう一生懸命サポートさせて頂きます。
何卒よろしくお願い致します。
令和3年3月 吉日