所長挨拶

株式会社 日本デジタル研究所 千葉営業所
所長 澁谷 享
早春の候、皆様益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
3月となり所得税確定申告は佳境を迎え、会計事務所の皆様におかれましては年間を通して最も忙しい時期をお過ごしのことと存じます。
今年は暦の関係上、所得税確定申告書の提出期限が3月17日(月)となります。
例年と比較して若干猶予はありますが、多くの先生から3月14日(金)までに完了するお話を伺います。
中でも、AI-OCRをご活用の先生からは、「入力作業が大幅に削減できたため、例年よりも早く終われそう」、「医療費の領収証や保険料控除証明書などの検算作業が楽になり、身体への負担も軽減できてる」など、システムの有効活用によって効率化が進んでいるといった、嬉しいお声も頂戴しております。
業界のDX化は着実に進んできております。
昨年12月に開催された、千葉県税理士会研修部主催の第5回研修会では「DX入門〜AIOCRの活用〜」や「デジタル化、電子納税の実務」などが行われ、オンデマンド配信によるマルチメディア研修を受講されている会員様も多いと伺っております。
是非この機会に、AI-OCRによる入力業務の省力化に取り組まれてはいかがでしょうか。
さて、話題のAI-OCRですが、「AI-OCR確定申告入力システム」がさらにバージョンアップされ、繁忙期の強い味方となっています。
生命保険料控除証明書や源泉徴収票はもとより、社会保険料控除証明書(国民年金保険)、iDeCo控証明書、小規模企業共済等掛金控除証明書が、読み取れる書類に追加されました。
更に、ご要望が多かった、特定口座年間取引報告書も読み取れるようになり、所得税確定申告業務の大幅な省力化を実現しています。
また、ご好評の医療費控除対象書類の読み取りでは、「人間ドック」や「予防接種」などキーワードチェックに加え、医療費区分の推測、書類の読み取り精度向上でチェック業務のアシストも充実してきました。
「JDLAI」は、年々進化を遂げております。
JDLでは入力業務改善を柱に、業務効率化を進めてまいります。
システムの詳細につきましては、事務所にお伺いする出張デモンストレーションは勿論のこと、オンラインによるWebデモンストレーションでも随時ご覧いただけます。
また、お昼時間に視聴いただける「ランチタイムオンラインセミナー」も、ご好評により今月も開催いたします。
お気軽に弊社社員までお声掛けください。
千葉営業所では、安心してシステムをご導入いただけるように、システムのご提案から運用サポートまでワンストップのサービスをご提供しております。
個別相談会も随時開催しておりますので、お気軽にお声掛けください。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2025年3月吉日